雑学

世界の国と国旗☆第40回目 カーボベルデ共和国

 

皆様こんにちは

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第40回目の今回はバルラヴェント諸島とソタヴェント諸島からなる共和制国家のカーボベルデ共和国をご紹介したいと思います。

 

カーボベルデ共和国の概要

・日本語名

カーボベルデ共和国

 

・英語名

Republic of Cabo Verde

 

・言語

ポルトガル語(公用語)、クレオール語

 

・面積

約4033平方キロメートル

 

・人口

約54.4万人

 

・首都

プライア

 

・最大の都市

プライア

 

・時差

マイナス10時間

 

・政府

大統領:ジョルジェ・カルロス・フォンセカ

首相:ユリス・コレイア・エ・シルバ

 

・通貨

カーボベルデ・エスクード(CVE)

 

・平均寿命

72.4歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%87

©カーボベルデ – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/capeverde/data.html

©カーボベルデ基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/africa/capeverde.htm

©世界の国々 / アフリカ / カーボベルデ

 

カーボベルデ共和国の国歌

 

日本から首都プライアまでの行き方(目安)

 

◇成田国際空港から(KLMオランダ航空、TAPポルトガル航空利用)

 

・成田→アムステルダム(オランダ) 約12時間

・アムステルダム→リスボン(ポルトガル) 約3時間

・リスボン→プライア 約4時間20分

 

◇羽田空港から(日本航空、TAPポルトガル航空利用)

 

・羽田→パリ(フランス) 約12時間45分

・パリ→リスボン(ポルトガル) 約2時間25分

・・リスボン→プライア 約4時間20分

 

◇関西国際空港から(全日空、日本航空、TAPポルトガル航空利用)

 

・関西→羽田(東京) 約1時間10分

・羽田→パリ(フランス) 約12時間45分

・パリ→リスボン(ポルトガル) 約2時間25分

・リスボン→プライア 約4時間20分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

カーボベルデ共和国の国旗

 

青は大西洋を、白は平和を、赤はポルトガルとの独立闘争で流れた血を、10個の星はこの国を構成している主要な島の数を表している。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_KA_CapeVerde.html

©カーボベルデの国旗 – 世界の国旗

 

カーボベルデ共和国の気候

 

カーボベルデは熱帯性サヘル乾燥地域に位置し、年間を通じて気温は年24℃から29℃、降水量はとても少なく、約300ミリほどです。8月と9月の雨が多い時期を除けば、観光には最適です。

 

https://taptrip.jp/13430/

©カーボベルデ基本情報【気候・服装編】|TapTrip

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

画像提供元https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_208&type=sozai

 

関連記事

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第69回目 サモア独立国
  2. 世界の国と国旗☆第36回目 カザフスタン共和国
  3. 冬至にカボチャを食べる理由
  4. 小径タイヤ(ミニベロ)自転車を使う時の注意点
  5. 漢字クイズ①-皆さんは、いくつ分かりますか?-
  6. 踏切の遮断機はどうして「黄色」と「黒」?
  7. 100円ショップの『パンク修理セット』 – それだけ…
  8. 世界の国と国旗☆第26回目 エストニア共和国

おすすめ記事

あまがさきキューズモールにある「天助」というてんぷら屋の感想

 あまがさきキューズモールには「天助」というてんぷら屋があります。この店について紹介…

世界の国と国旗☆第16回目 イスラエル国

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。第16回…

藤井聡太5冠がA級に昇級

 B級1組の最終戦で勝利を収め、A級昇格を確定させました。来期は名人の挑戦権をかけて…

沖縄観光スポット【ベスト5】④

沖縄を訪れた際、必ず行ってみて欲しい「観光スポット」をご紹介します。…

コロナウイルスは全員に抗体を作らないと収束しないのかな

 コロナウイルスの脅威から解放される方法の一つとして、全員に免疫を作るというものがあ…

新着記事

PAGE TOP